top of page
  • 執筆者の写真RYO

ブログ再スタート

だいぶ更新していませんでした笑


現在コロナの影響でお店は休業中。

今あるこの時間を何に使うか考えて、今後の生き方に繋げていきたいなと。

今外に出ることができないのなら、今やれることをやろうと。


しばらくおいてはおきましたがそろそろ再スタートしていいかなとずっと思っていたブログ。

僕は世界一周している時から上のお店の太陽酒場をやっている時までずっとブログを書いていました。

なんで辞めたかというと、「自分の色を抜くため」


その当時、今から3年前くらいですかね

僕は何のためにお店をやっているかを改めて考え直した。

僕は僕なりの志を持って、日本を元気にしたいって思ってた。

でも当時の僕はなぜかよくわからないけど太陽酒場というバーを一人でずっと切り盛りしていた。

僕がやりたかったことってこれだったのかな。

もうちょっと世の中の役に立つことできないのかなって考えて、


そもそも論にたどり着いたのです。

いや、ちょっと待てと、

そもそも自分は「居酒屋」がやりたかったんじゃないのかと。

今やっている太陽酒場は「居酒屋」をやろうとして物件を探していたら一番最初にみつけた物件であり、そこで全力を出そうと始めたお店で、一つのステップとして始めたはずのもので、ゴールではなかったはずだ。


それが5年も一人でお店を切り盛りしてるのって、そもそもなんか間違ってないかと。

もう衝撃でしたね。今までの自分の生き方が恥ずかしくて漏らしそうになりました笑


じゃあなんなんだと、自分は一体なにがしたいんだと。

それを考えてやっぱり最初に思ったのは「居酒屋」を創ること。

ずっとやりたかったことだし、なんでも夢が叶うならのリストにある上位にいつもある夢だった。

つまり自分の心が震えていたということです。

この状態で死んだら後悔の念で死んでも死にきれないパティーンです。


だからその道に一歩、着実な一歩を踏み出そうと思った。

それで、まずは人を雇って「太陽酒場3sun」バーの方ですね、を誰か人に任せないといけない。

その為には今のスタイルを少し変えないと自分の色が強すぎて、人や変化が入り込む余地がない。


だから、お店(居酒屋)を作る一番最初にしたことはブログをやめたこと。

つまり発信をやめたということですね。それがよかったかどうかはわからない。

ブログ毎日みてるよー!元気でるよー!


と声をかけてくれる人も意外と多くいた。

でもそれを投げて僕は勝負に出た。

その人たちの足は少し遠くなったかもしれない。


でもその時間と労力を、居酒屋を作る為にすべて注ぎ込もうと思った。


なんで居酒屋を作ろうと思ったかは、前にも書いたかもしれないけど、バーをやっている時より、多くの人と接する機会が増えるから。

近々書こうと思うけど、そもそもの僕の元気にしたいターゲット層は実は若い人たちだというのが大きいかなと。まあこれ書くと長くなるので今度機会があれば。


なんにしてもやりたいことは「日本を元気にすること」


そしてその為にやることが「目の前にいる人を全力で喜ばせること」


僕がその上に載せて大切にしていることは「その道すがらを僕自身が最高に楽しむこと」


大人が心から楽しんで生きていると、あんな大人になりたいと若い人たちはきっと思う。


若い頃落ち込んでいた時間が長かった僕にとってはこのメッセージはとても大切。


だから毎日びっくりするくらいふざけてます笑


止まらなくなるのでこのあたりでやめておきますが、つまり僕がブログを止めようと思った「居酒屋」を創るという目的はひとまず達成したからもう自分の色を出してもいいかなということ。


正確にいうと「居酒屋」ではなく「日本一元気の出る居酒屋」を創りたいんだけどそれはまだ道の途中。

ディズニーランドが完成しないように、きっとたいようも完成はしないんだろうけど、枠を創ることに全力を尽くす。喜んでもらえる循環を創る。そこに今は全速力。


長々と何が言いたいかというと、僕がずっとやりたい「日本を元気にする」という志を、舞台の裏にある物語を、少しずつでもシェアできたら意味があるかなと思うので、少しずつですがまた発信していこうと思います。


人生は一度きり。やるも人生。やらぬも人生。

どうせやるなら、やりたいこと全部やりきって、笑って死にたい。

それだけです笑




0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page